てぃーだブログ › くくるの乙女 › 2011年04月

OCNさんに取材していただきました。

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年04月30日

大学合格



4年前から週一回土曜日、早朝ボランテイアで英語を教えてきました。
先日、くくるに、家族で大学合格の報告にきていただきました(左)希望の創価大学英文科に合格です。

うれしいです。希望の高校合格しました、今度留学行きますとか希望あふれる言葉はうれしいです。

自分ができる社会貢献続けていきたいと思います。  
タグ :英語


Posted by カフェくくる うるとらまん at 20:18Comments(0)

2011年04月30日

新潟からのお客様

今日の朝、新潟からきていただきました。
去年の12月ごろきていただいた聾手話講師の福さんの紹介です。
親子です。娘さん、見事手話検定3級合格したそうです。
どうか、手話の勉強つづけてくださいね。ご来店ありがとう。



  


Posted by カフェくくる うるとらまん at 13:35Comments(0)お客様写真紹介

2011年04月29日

大阪からのお客様



ミニミニさん(写真右の男性)大阪から2度目のご来店です。
ありがたいです。大阪から2度もきていただけるなんて。ありがとうございます。



昨日、山里フオーク村のライブがレイラでありました。


大宜味バンドです。最近人気上昇中です。





しょうやんです。歌唱力抜群です。  


Posted by カフェくくる うるとらまん at 19:00Comments(2)

2011年04月28日

出発

ブログ仲間の直美さんからの転載です。

ケン・トミ コンサートは奇跡でした

沖縄市民会館大ホールを満員にし、立ち見まででていました。

いまだかつて

大スターでさえ、満席にすることは容易ではない会場です

その会場を超満席にしたこと


さらには

耳の聞こえないくくるの乙女4人(ろうあの方)が
音が聞こえないという
ハンディを感じさせずに
リズムをとりダンスを披露しました
素晴らしかった!

その熱心な練習の繰り返しは出番直前まで
1秒でもおしいかのように
繰り返し繰り返し、もう休んだらということもせずに
それは頭が下がるほどに練習していました

そして見事に成功させました


これは大奇跡なのです(^^)


そして

トミさんは全身ガンで

放射線治療している中で

太鼓をたたき歌いました

放射線治療て苦しいんですよ

とってもキツイので
ベッドから治療の日は痛みやおう吐で起きれないぐらいです

なのにーーすごいですトミさん

まったく奇跡です


ありえないほどの体力と

生き生きした姿勢は奇跡です


あげればきりがありませんが

すべてが奇跡でした。


たくさんの支えあってこそ
見えないサポートのみなさんの力も奇跡でした

心から奇跡が起きたことに感謝しています。

そしてケントミさんは

この奇跡を実現させたパワーを

東日本大震災の被災地へ出向き

エネルギーとしてステージを披露しに行くことを決めました

8月28日 (日)岩手県の一関というところでやります。

なんと西口賢治さんも行きます!

遊書をして被災地に波和文字を書きだし言霊波和をお贈りします!



奇跡は実現するのです

だから大震災の被災地へ愛と勇気とエネルギーを運びにいくことを
決意したのですね!

放射線治療で
全身ガンと闘うトミさんも
もちろん行きます!

奇跡は生きる想いの形として現れます

「被災地で元気を起こす力になる」と
新しい決意をスタートしたケントミの2人です


「だいじょうぶよー」のCDに詰めた想い
ぜひみなさんも聞いてみてください

CDは通販します!(お店で売っていませんーー^^:)

吉澤へ注文してください
責任をもって通販します

メールでfwkz4867@mb.infoweb.ne.jp

CD何枚必要か
住所氏名連絡のとれる電話番号などお送りください

あなたにも元気を届けます

ケントミCD2000円+送料(レターパックなら350円)になります


くくるでも販売しています。  


Posted by カフェくくる うるとらまん at 15:57Comments(0)耳が聞こえないて何?

2011年04月28日

4人の乙女

大成功に終わったコンサート。
そのコンサートの成功の影には多くの人々の応援があった。

予想を遥かに超えるお客様(2000人)でパーキング場はパニック状態で、その整理にあたったボランテイアの方々など、裏方の皆様に心より感謝申し上げます。

くくるの演技100%成功の影には、友人の応援がありました。

ウチの家内は、補聴器で音を拾い出すことでリズムを感じ踊ることができることを以前紹介しました。

健聴者からは周波数の合わないラジオから流れる音を聞くようなものである。

その音を家内は、楽譜を見ながら何度も聞いて、音を感じ踊れるようになった。

本番前日のリハーサルでは、家内は音を拾い上げ見事に躍ることができ、安心して本番を迎えました。
ところが、本番直前のリハーサルでは音を拾うことがまったくできないのである。
家内いわく「まったくきこえない」とのこと。

顔面蒼白とはこのことである。

本番まで後3時間しかない。私は、いつもお世話になっている常連のお客さん三人にお願いした。

事情を説明し、手話歌を覚えてもらった。ありがたいことである。私達にできることがあるなら喜んでと突然のお願いを引き受けてくれた。

携帯のビデオで私の手話歌を録音しての猛練習である。私の家内がよく聞き取れない部分を念入りに練習してくれた。
ボランテイアの会場整理の専門学校の生徒にも1,2,3,4とリズムをとってほしいと応援をお願いした。

快く引き受けてくれた。


4人の乙女は、あまりにも多くのお客様に完全に放心状態であった。

常連のお客様、友人を一番前の席に確保した。4人の乙女に友人が大勢いることを伝えた。
喜んでくれ、すこし、緊張感がとれたようだ。

いよいよ、4人の乙女の登場だ。
一曲目、時を見つめての手話歌、出だし成功!息もピッタシ。

完璧な仕上がりだ。家内は、聞き取れず動揺しそうになったことがあったが、3人の友人が手話で教えてくれて落ち着いて演技できたのことであった。

最大のピンチを友人の援助で最高の演技に変えてくれた。
2曲目は出だしはつまずいたが、あわてることなく演技し、後半は完全に波に乗って楽しんでいるような演技であった。


専門学校生徒のボランテアの皆様のおかげです。

この場をお借りし、応援していただいた皆様に心より感謝申し上げます。


  

Posted by カフェくくる うるとらまん at 00:19Comments(4)耳が聞こえないて何?

2011年04月21日

新聞に掲載されました。





今日の琉球新報
にくくるの乙女が紹介されました。要約します。耳が聞こえなくても音楽を楽しもうと耳の聞こえない4人の女性手話ダンスグループくくるビューテイが24日、ケントミコンサートに友情出演する。

ケントミはキンジスの難病のケンさんとガンで闘病中のトミさんによる民謡デュオ。
ケンさんとくくるを経営する比嘉さんとの交流がきっかけでコンサート出演が決定。

4曲の歌詞を何度も読んで詩の意味を一つ一つ解釈。歌の思いがより深く伝わるよう、耳が聞こえない人はもちろん、耳が聞こえる人にもわかりやすい手話を考えた。

音楽は苦手だがケントミを応援するために頑張りたいと意気込んでいた。






今日の沖縄タイムスにくくるが紹介されています抜粋して紹介します。
末期がんと闘うトミさんと車椅子のケンのデュオ「ケントミ」が24日の練習に励んでいる。

ガンが再発し抗がん剤投与による治療をつづけている。コンサートのフイナーレではガンが消えているイメージで思いを込めると語っている。

耳の不自由なくくるのスタッフがケントミさんに何かできることと考え手話歌を披露する。  

Posted by カフェくくる うるとらまん at 15:40Comments(0)耳が聞こえないて何?

2011年04月20日

北海道、神奈川からのお客様

北海道から聾手話講師の荒木さん(右から二人目の男性)が西原町の手話サークルの皆さんと着てくれました。

 ありがとう。
神奈川から聾の女優、岡田絵里香さんのお母さん(右)がくくるにランチきてくれました。
ありがとう。

岡田絵里香さんのお母さんの友人との記念撮影です。








  


Posted by カフェくくる うるとらまん at 20:18Comments(0)お客様写真紹介

2011年04月19日

大阪からのお客様(2)

昨日
ミニミニさんのブログからの転載です。



富山さん夫妻が帰った後、食事を注文。

そしたらオーナーさんが「ビールでも飲んでいきさ~」と

でもまだ高熱で具合も悪かった私はその旨を

伝えたのですが、オーナーさんは「おいしいさ~」と

まさにオーナーさんは描に書いたような沖縄人だと

実感しました(笑)







ありがたくビールを頂きました!








ビール飲んだら具合がよくなってきました(笑)







そしてこちらがお店の看板娘のジュンコさん

綺麗で上品な方で写メが遠くて失敗しました(汗)

ジュンコさんはろう者。



で、カウンターからジュンコさんともたくさん

手話でお話させて頂きました(^_^)

ジュンコさんの旦那さんもこちらのお店で

厨房の中でお仕事されております!











そして、ジュンコさんご夫妻があがりの時間と

言う事で記念写真を

右からジュンコさん、私、ジュンコさんの旦那さん、

お店のスタッフ。

あっ!ジュンコさんの旦那さんもろう者です(^_^)



そしてジュンコさんご夫妻も帰られて、

オーナーさんと色々話しこんでしまい、

気がつけば5時間もくくるさんにお邪魔

してしまいました^^;



  

Posted by カフェくくる うるとらまん at 16:44Comments(0)お客様写真紹介

2011年04月18日

大阪からのお客様

ブログ仲間のミニミニさんが大阪からきてくれました。ミニミニさんのブログからの転載です。
ようやくバスが来て乗車

名護から約1時間ちょっと。

喜舎場という所まで行き、そこで下車。

高速道路の途中のバス停です。



ここから「くくる」まで車で5分10分くらいの

所なのですが、荷物もあるので歩くのには

中途半端に遠い


高速道路から降りて、しばしタクシーを待ってみる・・



ん・・・・

車も通らないほど、人もいないほど田舎だから

タクシーも通るわけがない・・

しばし待ってみたけど、こりゃだめです(笑)



という事で、「くくる」のオーナーに電話し、

あつかましくも、ずうずうしくも迎えに来て

くれました



オーナーと富山さんという聾者の方2人で

迎えに来てくれて、なんと運転はその聾者の

富山さんでした。

そいえば、両親の知り合いも運転してたし、

友人の松下先生(聾者)も運転してるから

今更驚く事もなかった(笑)



そしてお店に到着!




去年からいつもブログで見ていた「くくる」に

来れて本当に感激でした

店内は音楽ライブもできるステージもあり、

周りにはシーサーの写真がめちゃめちゃ

貼ってあります!オーナーはよほど

シーサーが好きらしい(笑)

しかし、めちゃめちゃ広くて、アットホームで、

なんと言っても、沖縄情緒にあふれている

感じで、こんな店で働きたいなと思えるくらい

ウチナータイムが漂う雰囲気でした


富山さん夫婦と1時間お話させてもらいました!

車の運転でも迎えに来てくれた旦那さんは

ろう者の方。

そして奥さんの方は盲ろう者。

その奥さんがよく話すんです(笑)



で、奥さんからご夫婦の馴れ初めを聞かされた

時はなんとも感動な話で、旦那さんは本当の

優しさを持った方なんだなと感動してしまいました。

ここで書くと長くなるので、いつか「くくる」に

来られた時にでも富山さん夫妻に聞いてください^^



奥さんからたくさんの沖縄手話を教えてもらいました!

内地と全然違うのが「単語」「公園」「テレビ」などなど、

たくさんご当地手話を教えて頂き、「那覇」や「名護」の

手話も覚えました(笑)



あっという間の一時間で、富山さん夫婦とは

ここでお別れ、そして奥さんから

「中森さん、是非がんばって手話を覚えてください。

手話を勉強し続けて、そして手話を

知らない人にどうか広めてください。

それが私たちろう者の願いでもあり、希望でもあり

また嬉しく感じれます。」と。



もともと手話を勉強し始めたのは

ろう者の情報保障について考えたのがきっかけで

私の熟知できている場や範囲でそれが活かせれば

と思った事で手話を一から勉強し始めたのですが、

昨年から色んな場に参加し、さらに思う事は、

「手話を色んな人に広める事」

最終的な宿命なように思えます。

それがコーダとして生まれて来た意味

にも繋がるんだなとも思います。

続きは明日です。

  

Posted by カフェくくる うるとらまん at 02:05Comments(0)お客様写真紹介

2011年04月17日

ありがとう

台空港近くの海岸に木で作られた「ARIGATO(ありがとう)」の文字(米空軍提供)


 【ワシントン=山田哲朗】東日本大震災で水没した仙台空港の復旧を支援した米空軍第353特殊部隊のロバート・トス司令が15日、沖縄県嘉手納基地とワシントンを結んだ電話記者会見で、被災者が海岸にマツの木で「ARIGATO」の文字を作って米軍に感謝を表してくれたと明らかにした。



 トス司令が3日に上空から見た文字は、長さ6~9メートルほどの木を並べたものだったという。同部隊は自衛隊と共に滑走路のがれき撤去や臨時の航空管制などにあたり、輸送機で水や食料も運搬した。



 司令は支援を振り返って、「驚いたのは、自分たちも被災しながら日夜復旧に努める日本人の姿だった。ありがとうは日本の人々に言いたい」と話した。




  
タグ :米軍被災者


Posted by カフェくくる うるとらまん at 04:00Comments(0)

2011年04月16日

憧れ





西口賢治先生のブログからの転載です。

日本史の横田と言えば
予備校界のプリンスと言われた一流講師

小生と同じ年で7歳から書を嗜み
芸術的な書をかく
氏に憧れて、書き始めたのが小生のキッカケ
50そこそこの時、習いたいというと
「西ヤン。もうその年やったらムリ
字好きやったら、自分でけいこしたらイイ」

それが始まりで楽書字遊人へと歩みだした・・・
上のはがきは氏から礼状
書もさることながら、創造性・センスが凄い!


  


Posted by カフェくくる うるとらまん at 08:43Comments(0)

2011年04月16日

ふくちゃん



沖縄市障がい福祉協会の皆様が歓迎会で利用してくれました。ありがとうございます。ふくちゃん、今日も練習の応援にきてくれました。協会のみなさんに得意の三味線を披露してくれ、喜んでくれてました。ありがとう、ふくちゃん。  

Posted by カフェくくる うるとらまん at 00:31Comments(3)お客様写真紹介

2011年04月15日

大阪からのお客様

大阪からブログ仲間のミニミにさんがきてくれました。
ミニミにさんのブログからの転載です。
ようやくバスが来て乗車     http://ameblo.jp/coda-minimini/entry-10861558782.html

名護から約1時間ちょっと。

喜舎場という所まで行き、そこで下車。

高速道路の途中のバス停です。







ここから「くくる」まで車で5分10分くらいの

所なのですが、荷物もあるので歩くのには

中途半端に遠い









高速道路から降りて、しばしタクシーを待ってみる・・



ん・・・・

車も通らないほど、人もいないほど田舎だから

タクシーも通るわけがない・・

しばし待ってみたけど、こりゃだめです(笑)



という事で、「くくる」のオーナーに電話し、

あつかましくも、ずうずうしくも迎えに来て

くれました



オーナーと富山さんという聾者の方2人で

迎えに来てくれて、なんと運転はその聾者の

富山さんでした。

そいえば、両親の知り合いも運転してたし、

友人の松下先生(聾者)も運転してるから

今更驚く事もなかった(笑)



そしてお店に到着!











去年からいつもブログで見ていた「くくる」に

来れて本当に感激でした

店内は音楽ライブもできるステージもあり、

周りにはシーサーの写真がめちゃめちゃ

貼ってあります!オーナーはよほど

シーサーが好きらしい(笑)

しかし、めちゃめちゃ広くて、アットホームで、

なんと言っても、沖縄情緒にあふれている

感じで、こんな店で働きたいなと思えるくらい

ウチナータイムが漂う雰囲気でした



「手話カフェくくる」

http://ryuqspecial.ti-da.net/e2826976.html



その2に続く・・

  

Posted by カフェくくる うるとらまん at 01:10Comments(0)お客様写真紹介

2011年04月13日

矛盾

ある座談会での出来事です。

 中心者が下を向きながら話をしていました。私は、ウチの家内は耳が聞こえないこ  と、唇を読み取ることができるので、顔を上げて話をしてほしいとお願いしました。
 その中心者、わかりましたと返事をしましたが、また、下を向いて話をしていまし  た。
 その話の内容は、相手の立場になって考えようでした。

 
 別の座談会での話しです。中心者が本を抱え、唇が読み取れません。上と同じく説明 してお願いしました。
 返事は、ハイでしたが、やはり、本が邪魔で家内は話の内容がわかりませんでした。
 座談会が終わり、次回から、耳の不自由な人にも配慮してほしいとお願いしました。
 返事は、あんたが、通訳すればいいでしょでした。

 その中心者の話の内容は弱い立場の人を応援しょうでした。

 意地悪している気持ちはないようです。目で見てわからない耳の障害への理解してもらえることは、根気がいるようです。 

  
  
  
タグ :耳の障害


Posted by カフェくくる うるとらまん at 01:26Comments(5)耳が聞こえないて何?

2011年04月12日

子供シーサー

くくるは松本シーサー写真展会場です。






  


Posted by カフェくくる うるとらまん at 00:15Comments(0)

2011年04月11日

言葉の力

小林正観さんのお話
=====
【言葉の実験】

一升瓶に普通の心理状態で息を吹き込み

そこにハエを入れる。


すると、40分位で窒息死します。


ところが激怒した状態で同じ実験をすると

中のハエは3分位で死んでしまいます。

毒死です。


人間が怒った時は
自分で気づかないだけで
毒気を吐いているのです。


私たちは体調が悪い時

よく愚痴や泣き言を言いがちです。


実は不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句

という否定的な感情が体には良くないらしいのです。


何よりも大事なのは笑って愉快に生活すること。


その為に私たちが発すべき言葉は 

「うれしい」

「楽しい」

「幸せ」

「愛してる」

「大好き」

「ありがとう」

「ついている」

の7つ

これを7福神ならぬ「祝福神」と呼んでいます。

そうすれば健康になるし
幸せになれるし

つまりは自分の人生に大変得になるということになります。

  

Posted by カフェくくる うるとらまん at 23:45Comments(2)

2011年04月11日

グーとパーで作る手話

ブログ仲間からの転載です。


『手話のマメ知識』
グーとパーでできる手話
『放射線』『放送』『懐中電灯』という手話



『放射線』『放送』『懐中電灯』という手話です。画像は3枚です。


この三つの手話はすべてじゃんけんのグーとパーでできる手話です。


まず普通にじゃんけんのグーをしてその下から相手に向かって放射線に見立てたパーを出すのが『放射線』という手話です。


次に左手でマイクを握るようにグーを口に近づけそのグーの前で音声が出るようにパーを相手に向かって開くように動かすと『放送』という手話になります。


最後に左手で懐中電灯を持つように構え,そのグーの前から相手に向かって光が放たれるようにパーを放射すると『懐中電灯』という手話です。


この三つの手話はすべてじゃんけんのグーとパーだけで作ることができますね。異なるのはグーの向きです。


一度に覚えてしまいましょう。









  
タグ :手話


Posted by カフェくくる うるとらまん at 23:40Comments(0)

2011年04月10日

おしゃべり

家内と一緒に、数人の友人と一緒に食事をする機会がありました。


うるとらまん
  うちの家内は耳は聞こえないけど、唇を読み取ることができるので、家内と話すと  きは、彼女の顔をみて、ゆっくりと、口を開いてはなしてもらえますか?


友人

  わかりました。


初めは、みなさん、家内と顔をあわせて、ゆっくり話してくれましたが、話が盛り上がると、家内が耳が聞こえないことを忘れてしまいます。
私は盛り上がった会話を壊すようで、家内の顔をみてといえません。
みなさん、悪気はありません。耳がきこえないことて、どういうことかがわからないだけです。
家内は多くの友人に囲まれて孤独感を感じています。

多くのろう者は、こんなことに慣れています。
不便であること、辛いことに慣れ、ある意味では、そう、割り切っていかなければ、生きていけないとのことです。

耳の聞こえない人聞こえる人の橋になる、くくるの思いです。
  
タグ :ろう者


Posted by カフェくくる うるとらまん at 17:24Comments(0)耳が聞こえないて何?

2011年04月05日

チャリテイコンサート

先週くくるでりゆうすけさんのチャリティライブありました。
りゅうすけさんのブログからの転載です。


無事に終わりましたっ。

皆様のご協力のお陰で無事チャリティーコンサートを終える事が出来ましたハイ。

交通費も出なかったチャリティーコンサートにも関わらず、「いいねっ、やろうやろう」「誘ってくれてありがとね」っと参加して頂いたダイトウ音楽院ピアノ科講師、新崎清美先生。

ホントにありがとうございましたっ。

コンサートのポスター、チラシ、フライヤーなど約500枚程を無償でコピーさせて頂きましたピアノプラザ沖縄、ダイトウミュージック、ダイトウ音楽院の代表者である瀬底章氏。

ホントにありがとうございましたっ。

チラシを店頭に置いて頂いたももみはん。

ブログやツイッターで告知して頂いたYuriはん。

カフェくくるの場所を無償提供して頂きましたカフェくくるのオーナーうるとらまんはん。

ホントにありがとうございましたっ。

ワタクシが気付かなかった所で頑張って頂いた方がいたかも知れません。

ホントにありがとうございましたっ。

そして当日のコンサートに来て頂きました皆様、ホントにありがとうございましたっ。

皆様のお陰でワタクシ達は楽しく演奏をする事が出来ましたっ。

そんな方々のお陰で義援金21500円を集める事が出来ましたっ。



ただ少し残念だったのが、ビックバンドのサックスパートの皆様にも来て欲しかったです。

少し生意気かもしれませんがメロディーとは何か、ドラムのリズムがいかに大事か、ダイナミクスがいかに大事か、曲の歌い方、オフビートのノリ方、ドラムのテンポをキープしながらのメロディーのくずし方などなど・・・。

難しいアドリブは吹かずJAZZスタンダードやポップス、映画音楽を吹いていたので、きっと何かが伝わったと思います。

今の自分に何が足りないかや、ここが少し弱いかなどが・・・。

言葉で伝えるのが難しくても音楽ではすぐ伝わる事もありますからねっ。



もう一つ残念なのが、ブログでも告知しておりましたが、てぃーだスクエアでの義援金の募金は3月いっぱいで終了されてしまいましたっ。

気が付きませんでしたっ(涙)

色々あるンだと思いますが、単発的ではなく長期的な支援をして頂きたかっただけにかなり残念です。

てぃーだスクエアに義援金をお渡しする事が出来なくなりましたので、皆様からお預かり致しました義援金は後日、日本赤十字に振込させて頂きますと同時にブログでもご報告致します。

  


Posted by カフェくくる うるとらまん at 23:43Comments(0)

2011年04月05日

一文字




かおりさんのブログからの転載です。

人文字の結果の発表!(JSL、ASL、字幕)テーマ:デフジャパンより
岡本かおりです。
3月26日に、デフジャパンのイベント
「震災地へ元気を与えよう!と人文字を作ろう」
を開催しました。

そして、募金活動も出来ました!!

参加者の皆さんの協力のお陰で、
大阪城前で人文字を表現できたことで成功できたことを、
大変うれしく思っています。

それよりも、皆さんがお忙しいところ、
時間を作って来てくれたことに感謝しています。

さて、大変お待たせしました!!
今回のイベントの話をムービーで楽しく話してます。
ご覧下さい。




*ブログをご覧の皆さん、手伝ってくれた貴方のお友達にも
教えてあげてください。
そして貴方が持っているブログや、ミクシィなど掲載して
くれるとうれしいです。

被災地のお友達にも届くように願っています。

そして、少しでも笑顔でいられるように、
一瞬でもいいから楽しんでもらえるように…

皆さん、本当にありがとうございました!!

また、写真が出来たら、またアップさせてもらいます。
先にムービーのお知らせまで…

デフジャパンのHPです。よかったらご覧下さいね☆
http://www.deafjapan.com/DeafJapan_Japanese/homu.html


人文字に協力してくださった皆さん、
本当にありがとうございました。

今回にとどまらず、ずっとずっと
応援していきましょう。

皆さんとともに、一緒に考えましょう。
私達が出来ることを…

また、デフジャパンのイベント、
どこかで、お会いしましょう☆

感謝!!  


Posted by カフェくくる うるとらまん at 20:43Comments(0)